パトカーのイラストの簡単な描き方|子供も喜ぶ!絵が苦手でも描けるやさしいステップ解説

乗り物

こんにちは、ヤナマキです^^

今回は、子どもにも人気の「パトカー」をテーマに、絵が苦手な方でも気軽に描けるイラストの描き方をご紹介します。

難しいテクニックは不要です!シンプルな形を組み合わせて、一目でパトカーだと分かるイラストが描けるようになりますよ!

「子どもに“描いて~!”と頼まれたけど、上手く描けなくて困った…」

そんな経験のあるママパパにもぴったりな内容です。

ちょっとしたポイントを押さえるだけで、見た目も可愛く、ちゃんと“パトカーらしく”描けるので、ぜひ一緒にチャレンジしてみて下さいね♪

準備するもの

  • 紙(コピー用紙や画用紙など)
  • 鉛筆かシャープペン
  • 消しゴム
  • 赤色の色鉛筆かペン

赤と黒があれば、パトカーらしさがしっかり出せます。

色塗りは自由なので、お子様の好きな色で楽しんでみるのもOKですよ^^

簡単でかわいい!パトカーの描き方

パトカーの土台を描く

まず、パトカーのベースとなる車体部分から描いていきましょう。

横に長い長方形を描きます。長方形の上の角は、少し丸みを帯びさせると、やわらかい印象になって可愛らしさが出ます。

もちろん、まっすぐな長方形でも大丈夫です!

線が少し曲がってもOK!手描きならではの味わいが出るので、そのまま描き進めましょう^^

次に、パトカーの上側の土台を描いていきます。

先程描いた土台の上に、少し小さめの台形をくっつける感じです。左右が少し広がった形で、いわゆる“台形”になるように意識して描いてみましょう。

下の土台と、上の台形が重なっている境界線を消しゴムで消しましょう。

これでパトカーの基本の形が完成しました^^

タイヤを描く

次に、パトカーのタイヤを描きます。

車体の下に丸を2つ描いてタイヤを表現します。

次に、車体とタイヤが重なっている部分(点線で示されている部分)を、消しゴムで消しておきます。

次に、描いた丸の中心に、ひとまわり小さな丸を描いていきます。これが“ホイール”にあたる部分になります。

タイヤを描くだけで、ぐっと車らしくなってきますね!

窓を描く

次に、窓を描いていきましょう。

まずは、車体の上部に窓になる台形を描いていきます。

その後、台形の中心に縦線を1本入れて、前窓と後ろ窓を分けます。

複雑そうな部分も、出来るだけシンプルに簡単に表現することで、失敗しにくく、まとまりのあるイラストに仕上がりますよ^^

サイレンとドアの取っ手を描く

次にサイレンを描きます。パトカーの象徴ですよね^^

車の屋根の中央に、小さな長方形を描きましょう。

次に、ドアの取っ手を加えてバランスを整えていきましょう。

前のドアに描く取っ手は、窓を仕切る縦線にそろえる位置にするとバランス良く見えます。

後ろのドアの取っ手は、後ろの窓の端にそろえる位置に描くと、自然な配置に。

きっちり描く必要はありません。“だいたいこの辺”くらいのゆるいタッチでOK!どんどん進めていきましょう!

白と黒のツートンカラーを描く

いよいよ、パトカーらしさが一気に引き立つ白と黒のツートンカラーを描きます。

まず、車体の真ん中あたりに 横向きの線 をスーッと引いてみましょう。

目安としては、最初に描いた車体の土台を半分に分ける位置でいいかと思います。

その線より下の部分を黒く塗りつぶしましょう。そのまま鉛筆でもいいですし、よりくっきりさせたい場合は黒のマーカーなんかを使うとメリハリが出ますよ^^

このツートンカラーを入れると、「あっ、パトカーだ!」とひと目で分かるようになりますね♪

「POLICE」の文字を描く

次に、「POLICE」の文字を描き加えましょう。

場所は、車体の真ん中あたりがベストです。

「警視庁」と書いてもリアル感が出てカッコいいですね!

細かく綺麗に書こうとしすぎなくて大丈夫です。自分の描きやすい文字で、楽しく仕上げてみてくださいね^^

サイレンの赤を塗る

最後の仕上げに、サイレンに赤色を塗ってみましょう

赤く塗るだけでグッとパトカーらしくなりますね。さらにその周りに、放射状の短い線を描き加えると、サイレンの光がピカピカと点滅している様子を表現できて、より臨場感が出ますよ^^

これで、パトカーの簡単イラストの完成です!

あとはお好みで、窓に水色を塗ったり、タイヤにグレーを加えてあげると、より完成度が増します。

お疲れさまでした!あなただけのオリジナルのパトカー、ぜひ楽しんでくださいね!

おわりに

おつかれさまでした!

パトカーのイラスト、上手く描けましたか?^^

今回は、シンプルな形から少しずつ描き足していく方法で、絵が苦手な方や、お子様と一緒に描く方でも楽しく完成できるステップをご紹介しました。

パトカーの特徴である白と黒のツートンカラーや、赤いサイレン、「POLICE」の文字を描くだけで、一気にかっこいい印象になりますね。

ぜひ、色を変えたり背景を描き加えたりして、自分だけのオリジナルパトカーにアレンジしてみてください♪

「絵ごころブログ」では、他にも子どもに人気の動物や乗り物などの、やさしいイラストの描き方をたくさん紹介しています。

「絵って楽しいかも!」と思えた方は、ぜひ他の記事もチェックしてみてくださいね。

またお会いできるのを楽しみにしています^^

コメント